Kimono Factory nono 商品

Kimono Factory nono 商品

袴パンツ R33

袴のような形のパンツに新素材が登場「袴パンツ R33」のご紹介です きっかけはもちろん袴だけれど 袴が好きな私はいわゆる「着物+袴」という定番から飛び出して「作務衣+袴」や「シャツ+袴」、夏は「Tシャツ襦袢と袴」など、...
Kimono Factory nono 商品

羽織ジャケット mind(マインド)

羽織を新感覚でアレンジした「羽織ジャケット maind」のご紹介です 軽やか単衣 薄手のカーディガンの様に軽やかに着られる羽織物が欲しいなと思い、羽織の形を変形してみようと考え始めたのがきっかけでした。真冬というよりは...
Kimono Factory nono 商品

【デザインを考える】帯留 Sine(サイン)

いくつかある帯留の中で、今回はSine(サイン)について。結構頑張って設計しました! ボルトのような形から どんな形にしようかと考えますが、そう簡単には思いつきません。そんな時には身近なものを見て考えます。時にはどこか...
Kimono Factory nono 商品

大島紬の財布。どっちにする?【長財布】

当社サイトで現在販売している様々な財布。今回はその中から2種類の長財布をピックアップしてご紹介します。 1 L字ファスナー財布 特徴 革小物屋の東屋さんに製作していただいた財布。実は私も使っております。全体は革メ...
Kimono Factory nono 商品

【デザインを考える】Gritter Slide(グリッター スライド)

Gritterという当社オリジナルの綿着物。これまで様々なデザインで商品化してきましたがいずれもやっぱり思うことがあります。そんな中から今回はスライドという柄について。 ジャカード織ならでは 縞や格子が綿着物に多いのは...
Kimono Factory nono 商品

襦袢Tシャツ・半袖と7分袖それぞれのメリットデメリット

着物と寸法を合わせる必要がなく気軽に着用できるTシャツ襦袢。ここではKimono Factory nonoのTシャツ襦袢について7分袖と半袖、それぞれのメリットなどをご紹介します。 半袖 商品開発の背景 「もっと...
Kimono Factory nono 商品

夏の麻八寸名古屋帯「moon」

織の麻八寸。雲の漂う空にぼんやりと浮かぶ三日月をイメージしてデザインしました。 個人的なことではありますが、天体が好きで(詳しくはないのですが)小さい頃は天体観測を自由研究にしてみたり、今も宇宙のドキュメントなんかにワクワク...
Kimono Factory nono 商品

ストレッチ足袋「dual」(デュアル)

新色を追加して販売中のストレッチ足袋dual。ストレッチでストレスが少ないのが特徴です。底をカラーにすることで汚れが目立ちにくく、吸水速乾で使いやすくなっています。カジュアル用です。 こちらの商品はスタッフから「足袋を作りた...
Kimono Factory nono 商品

作務衣ジャケット Lazy

「下はないのですか」と聞かれますが、はい、そうなのです、すみません。 もともと上下セットで着ることを考えずに、自由にシャツ・ジャケット感覚で使っていただきたい!(自分が使いたい!)と思って製品化したアイテムです。写真は私物の...
Kimono Factory nono 商品

【商品アレンジ】袴パンツを短くしてみる。

本来は上のような袴パンツ。長いままでも履いていますが、袴パンツを短くしてみたいなと思って、もう一着買って裾を上げてみました。 袴自体(カジュアルな袴など一覧)は裾長めが好きな私ですが、袴パンツはちょっと短めも欲しいな、なんて...
タイトルとURLをコピーしました