枡屋儀兵衛 商品一元 銀河【10200019】 枡屋儀兵衛 本場大島紬 【一元 銀河】のご紹介です。 反物の端から端へ絣の量や大小、濃さ(総絣等による)でぼかしのような表現がされています。一元絣と総絣という技術を使って表現しています。 拡大。十字の手裏剣のよ... 2022.06.23枡屋儀兵衛 商品商品についての様々
枡屋儀兵衛 商品泥染についてのまとめ 泥染の大島紬 泥染について、泥で染まるの?着心地がいいって本当?泥染のデメリットってある?などまとめてみました! どうして泥で染まるのか 絹を泥にいれると、ただドロドロに汚れます。なのに不思議な泥染。 泥染といいま... 2022.06.10枡屋儀兵衛 商品商品についての様々用語解説
枡屋儀兵衛 商品ライン【10100172】 枡屋儀兵衛 本場大島紬 【ライン】のご紹介です。 その名の通り、モダンなラインデザイン。シンプルですが近くで見ると絣ならではの良さが感じられる反物ではないかと思います。 染は泥染。他の染料を使わず泥染だけで仕上げていま... 2022.06.10枡屋儀兵衛 商品商品についての様々
枡屋儀兵衛 商品大島紬の良さって?代表的な3つ 名前こそ有名ですが大島紬の良さってなんでしょうか? 着ている、持っている、という方は各々感じていらっしゃることかと思います。しかし、初めてご覧になる方からすれば、こういうご質問が浮かぶのも当然。 というわけで代表的な3... 2021.11.12枡屋儀兵衛 商品商品についての様々
枡屋儀兵衛 商品枡屋儀兵衛と本場縞大島 本場縞大島とは本場大島紬織物協同組合の組合員によって製造され、同組合で検査されている織物です。 伝統的工芸品である「本場大島紬」のような絣を合わせる緻密な工程とは異なり、絣を合わせのない縞や格子を用いて織り上げます。 当社取扱... 2020.12.08枡屋儀兵衛 商品商品についての様々用語解説
枡屋儀兵衛 商品本場大島紬「ゴールドチェーン」 シミュレーションによるイメージ画像のため柄位置や大きさが実際と多少異なります。 チェーンが巻き付くような印象の本場大島紬「ゴールドチェーン」。モダンな柄を大島紬の経緯絣(たてよこがすり)で表現しています。 柄の... 2020.10.27枡屋儀兵衛 商品商品についての様々
枡屋儀兵衛 商品【大島紬とは何か】~点を合わせて織る~ 本場大島紬は「絣」という点で柄が作られています。 見づらいかもしれませんが、経の糸に緯の絣を合わせています。 そもそも 大島紬の糸には点があります。 ↓設計図に合わせて点がつけられて... 2020.09.11枡屋儀兵衛 商品商品についての様々用語解説
枡屋儀兵衛 商品本場縞大島【Border】 枡屋儀兵衛より縞大島「Border(ボーダー)」のご紹介。変化を持たせた鮮やかな二色のボーダーが黒地に映える本場縞大島です。(オープン価格) 2019.07.02枡屋儀兵衛 商品商品についての様々
枡屋儀兵衛 商品締機の様子《動画》 絣を作る工程、締機の様子です。 経糸の綿糸で織り込む力を利用して防染します。 (その後染色し、織り込まれたもの(筵)を解くと絣点ができます。) 2018.07.31枡屋儀兵衛 商品商品についての様々
枡屋儀兵衛 商品泥染の本場大島紬【一元 閃光】 一元絣と呼ばれる十字絣でギザギザ模様に表現した「一元(ひともと) 閃光」絣の力強さが感じられるモダンデザインの泥染、本場奄美大島紬です。 絣が印象的なデザイン 2018.06.25枡屋儀兵衛 商品