枡屋儀兵衛 商品 島かすり【11200041】 枡屋儀兵衛 本場大島紬 【島かすり】のご紹介です。伝統的工芸品・絹100%です。濃淡紫の縞濃淡に染め分けた紫の経糸による縞。ストライプの印象をやわらかにした優しい縞柄です。緯のかすり緯の絣を紫の経糸に乗せて柄を作っています。大き目の四角い絣... 2023.03.21 商品についての様々枡屋儀兵衛 商品
Kimono Factory nono 羽織ジャケット mind(マインド) 羽織を新感覚でアレンジした「羽織ジャケット mind」のご紹介です軽やか単衣薄手のカーディガンの様に軽やかに着られる羽織物が欲しいなと思い、羽織の形を変形してみようと考え始めたのがきっかけでした。真冬というよりは春秋がベストな単衣になってお... 2023.03.14 Kimono Factory nono商品についての様々
枡屋儀兵衛 商品 一元9マルキ菱華紋【10200021】 枡屋儀兵衛 本場大島紬 【一元9マルキ菱華紋】のご紹介です。伝統的工芸品・絹100%です。菱華紋文字通り菱の中に花の文様が描かれています。龍郷柄をアレンジしたような細やかな紋様が敷き詰められた大島紬です。一元絣・泥染当社製品でも現在この一点... 2023.03.07 商品についての様々枡屋儀兵衛 商品
Kimono Factory nono 【デザインを考える】帯留 Sine(サイン) いくつかある帯留の中で、今回はSine(サイン)について。結構頑張って設計しました!ボルトのような形からどんな形にしようかと考えますが、そう簡単には思いつきません。そんな時には身近なものを見て考えます。時にはどこかの門だったり、お店の装飾だ... 2023.02.28 Kimono Factory nono商品についての様々
枡屋儀兵衛 商品 華かすり559【10700559】 枡屋儀兵衛 本場大島紬 【華かすり559】のご紹介です。伝統的工芸品・絹100%です。3色に色分けした経糸経無地糸が白、ブルーグレー、グレーの三色に色分けして配列しています。お仕立ての方法(生地の置き方)で表情が変わるところも楽しみの一つ。... 2023.02.21 商品についての様々枡屋儀兵衛 商品
Kimono Factory nono 大島紬の財布。どっちにする?【長財布】 当社サイトで現在販売している様々な財布。今回はその中から2種類の長財布をピックアップしてご紹介します。1 L字ファスナー財布特徴革小物屋の東屋さんに製作していただいた財布。実は私も使っております。全体は革メイン、アクセントに大島紬を使ってい... 2023.02.14 Kimono Factory nono商品についての様々
枡屋儀兵衛 商品 一元 モンステラ【10200020】 枡屋儀兵衛 本場大島紬 【一元 モンステラ】のご紹介です。伝統的工芸品・絹100%です。モンステラ熱帯アメリカに生息するモンステラ。観葉植物として人気も高いようです。葉の形状に迫力があり、デザインとして非常にメリハリのある仕上がりになってい... 2023.02.07 商品についての様々枡屋儀兵衛 商品
Kimono Factory nono 【デザインを考える】Gritter Slide(グリッター スライド) Gritterという当社オリジナルの綿着物。これまで様々なデザインで商品化してきましたがいずれもやっぱり思うことがあります。そんな中から今回はスライドという柄について。ジャカード織ならでは縞や格子が綿着物に多いのは平織などのシンプルな組織で... 2023.01.31 Kimono Factory nono商品についての様々
枡屋儀兵衛 商品 小紋絣総絣龍郷藍【11200031】 枡屋儀兵衛 本場大島紬 【小紋絣総絣龍郷藍】のご紹介です。伝統的工芸品・絹100%です。龍郷柄龍郷柄と呼ばれる大島紬の伝統柄をモチーフにアレンジしています。奄美大島の龍郷町に由来する龍郷柄は島の動植物などから紋様化されたと言われ、この菱形の... 2023.01.24 商品についての様々枡屋儀兵衛 商品
Kimono Factory nono 襦袢Tシャツ・半袖と7分袖それぞれのメリットデメリット 着物と寸法を合わせる必要がなく気軽に着用できるTシャツ襦袢。ここではKimono Factory nonoのTシャツ襦袢について7分袖と半袖、それぞれのメリットなどをご紹介します。半袖商品開発の背景「もっと簡単に着たい」という発想で、夏場の... 2023.01.17 Kimono Factory nono商品についての様々