日本の七十二候 閉塞成冬(そらさむくふゆとなる)旧暦のある暮らし2022.05.132021.12.06旧暦のある暮らし寄稿記事-ことばの遊園地- 寄稿者:橋本繁美大雪 初候閉塞は字のごとく、天地の気が塞がれ、本格的な冬が訪れるころ。まるで天を塞ぐかのように重苦しい灰色の雲におおわれ、今にも雪が降りだしそうな空は雪曇と呼ばれる。(新暦では、12月7日~12月11日ごろ)