旧暦のある暮らし 日本の七十二候 朔風葉払(きたかぜこのはをはらう)
寄稿者:橋本繁美小雪 次候冷たい北風が樹々の葉を払い落とすころ。朔風(さくふう)の朔は北という意味で、北風、木枯らしのこと。北風が木の葉を払うように落としていく時季。(新暦では、11月27日~12月1日ごろ)
旧暦のある暮らし
京の旬感
旧暦のある暮らし
京の旬感
旧暦のある暮らし
旧暦のある暮らし
京の旬感
旧暦のある暮らし
奄美探訪記と大島紬
旧暦のある暮らし